【2025年10月14日(火)長野市】スポーツイノベーションフォーラム〜スポーツが長野を元気にする〜開催のお知らせ
2025.10.01 公開
【2025年10月14日(火)長野市】スポーツイノベーションフォーラム〜スポーツが長野を元気にする〜開催のお知らせ

― スポーツが長野を元気にする ―

長野県は、豊かな自然環境と多様なスポーツ資源に恵まれ、スポーツがもたらす可能性は計り知れません。
健康増進や教育、観光振興、コミュニティ形成、経済活性化など、スポーツはさまざまな分野をつなぐ“ハブ”として、地域の未来を形づくる重要な役割を担っています。

こうした視点のもと、「スポーツが長野を元気にする」というテーマで、**「NAGANOスポーツイノベーションフォーラム」**を開催します。
本フォーラムは、スポーツの多面的な価値を再認識し、地域課題の解決に向けた連携・共創の機会を提供することを目的としています。


■ 開催概要

  • 日 時:2025年10月14日(火)14:00〜16:30(予定)
  • 会 場:ホクト文化ホール 小ホール(長野市若里1-1-3)
  • 定 員:200名(先着順・参加無料)
  • 主 催:長野県観光スポーツ部/一般社団法人nicollap(SpoCoNプロジェクト)

👉 お申し込みフォームはこちら


■ プログラム内容

【基調講演】

「スポーツが拓く地域の未来」
登壇:早川 周作 氏(琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社 代表取締役会長兼社長)
スポーツ経営の第一人者が、スポーツがもたらす経済的・社会的インパクトや、スポーツを通じた地域活性化の可能性について多角的に語ります。

【トークセッション①】

「スポーツがハブとなる連携・共創で長野を元気にする!」
登壇:阿部守一 氏(長野県知事)、佐藤裕一 氏(アルピコHD 代表取締役社長)、澁谷泰宏 氏(長野パルセイロ社長)、伊奈友子 氏(経産省中小企業庁 課長)
ファシリテーター:高畠 靖明(nicollap SpoCoN)

【トークセッション②】

「スポーツ界の課題、人材活用とアスリートキャリアを考える」
登壇:奥村武博 氏(公認会計士/元阪神タイガース)、上野雄大 氏(野沢温泉村長)、横関浩一 氏(松本山雅)、大浦征也 氏(パーソルイノベーション)
ファシリテーター:西村 祐介(nicollap SpoCoN)


■ 開催の意義

少子高齢化、地域経済の縮小、人口減少といった課題が進行するなか、スポーツは「地域を元気にする力」を持っています。
本フォーラムでは、**「スポーツ×地方創生」「スポーツ×ビジネス」「スポーツ×人材育成」**といった多様な切り口で、未来の長野をつくるための新しい連携モデルを探ります。

スポーツに携わる方はもちろん、行政・企業・教育機関・地域団体の皆さまにとっても、新たな気づきとつながりを得られる機会です。
ぜひご参加ください。


■ 申込方法

以下のフォームより必要事項を記入のうえ、お申し込みください。
👉 https://forms.gle/PLQFRHK365zk1pbP6
※先着順・定員になり次第締め切ります。


nicollapは、スポーツを通じた共創と社会的インパクトの創出を目指し、地域に根ざしたイノベーションを推進しています。
本フォーラムをきっかけに、長野のスポーツと地域の未来を共に描いていきましょう。